ハイブリッドソックソ 2

先週末から編んでるハイブリッドソックス?の進展状況。

ひとまず1足めを完成させ、改良しつつ2足めへ。左が1足め、右が2足め。ちなみにつま先から編んでます。

1足めは3本どり、2足めは2本どり。針は両方ともUS7/4.5mm。すいません、まだ最後の糸処理してないのと、マーカーついたままです。あと、サイズが合ってません。私、足が小さいのでブカブカです。

編みながらメモは取ってはいるものの書いた後にやっぱりって減らし目増やしたりしてるので、外す前にメモがあってるかの確認のためにマーカーつけたまま。編みながら改良する時にマーカーがついてると比較するのに目印としてつけっぱなし。

1足めと2足めで変えたところは

毛糸:  2本どりと3本どり。3本どりだと目がきつくて疲れる、肩がこる。当然ながら3本どりの方が厚手だし、暖かい、のかな?薄手の靴下の上から履くことが前提なので、2本取りで十分暖かいのかも。

つま先: 角ばり具合が気に入らないので2足めは丸くなるようにつま先を変えてみた。もう1種類ぐらい試してみたいところ。

足首:  減らし目増やしたりして目数を少し減らしてみた。これはあんまり違いを感じないというか。履く人に合わせて変えてみたらいいかな。

2足め、片足を編んだところで気がついた。毛糸が足りない白っぽい方の糸が明らかに足りない…どう考えても足りない。確か、ロットのない糸やったはず。定番の糸なので簡単に買いたせるし、焦らずこのまま糸を買うまでとりあえず寝かせて3足めとりかかろうか。

さて、どこを改善すればいいのだろうか。

 

Happy Knitting

Save

Save

Save

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です