無理やった…今日の模様編み。スワッチ編めなんだ…
荷物、特に食べ物関係はパントリーに収まっておりません。明日、11月11日はRemebrance Day(戦没者追悼記念日)という祝日で旦那は休み。この祝日は数少ない日にちが決まっている。毎年11月11日。これが週の真ん中だったりすると旦那は仕事のことが多いので、今年のお休みは貴重。
ということで、今日の編み地は来週から再開したいと思います。日本で買ってきた本たちはこちら。持って帰れる重量が限られているのと、他にも欲しい本があったので全ての本を持って帰ってくるわけには行かず、いく先で目についた本屋へ行っては編み物コーナーで片っ端から本をめくって厳選。
まずは毛糸だまの秋号。
[amazonjs asin=”4529056198″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”毛糸だま 2016年 秋号 No.171 (Let’s Knit series)”]
本屋に行けた時点で店頭になかったら嫌なので、母に近くに行ったら買っておいて欲しいとお願いしたもの。セーターの編み方を習得したい私にとっては持ってて損はない本だと。家に着いた時からパラパラ目を通してました。
2冊目はmichiyoさんの「michiyoの編み物ワークショップ」。
[amazonjs asin=”4579114930″ locale=”JP” title=”michiyoの編みものワークショップ”]
本屋で片っ端からmichiyoさんの本をめくって一番気になったこの本を購入。「S・M・L・XL KNIT サイズの選べる手編みの本」も気になったけど、編みたいと思うものが多かったものをチョイス。
編み物関連の最後は「こんな糸で編んでみたい(読む手仕事BOOKS)」。
[amazonjs asin=”4766125703″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”こんな糸で編んでみたい (読む手仕事BOOKS)”]
これ、私のバイブルになるのではないかと思うほど買ってよかったーって思った本。すでに2回ほど読み返しています。
他には「おしゃべりknit(読む手しごとBOOKS)」
[amazonjs asin=”4766124421″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”おしゃべりKnit (読む手しごとBOOKS)”]
「100gで編めるものatricotのニッティングトライアル(KNIT MANIAX)」
[amazonjs asin=”4766128915″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”100gで編めるもの atricotのニッティングトライアル (KNIT MANIAX)”]
この2冊も相当気にはなったものの、この先やってみたいことの参考にする本を何冊か買ったので今回は諦めました。お勧めいただいたマルティナさんの本
[amazonjs asin=”B06X1BFCFX” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”しあわせを編む魔法の毛糸”]
これも素敵な本だったけど、少し探していたものから外れていたのでこれも今回は見送りました。
荷物の整理が終わらなかったので、毛糸を開けるのはお預け。この週末に開けられたらと、企んでおります。
皆さんも良い週末を。
Happy Knitting