日本で買った毛糸 2

昨日、私はまだそんなに眠たくないからって旦那が先に寝た後にちょっとだけ…ってyoutubeでビデオを見てたら寝落ち。寝てたのはほんの15分そこそこやったのにとっても気持ちよく寝てて。あとは、ご想像の通り。寝ようとベッドに入ったものの目がらんらん。仕方がないのでゴロゴロしながら携帯でブログやPinterest巡回し倒して寝付けたのがほぼ4時。当然、いつもの時間に起きれるわけもなく。気がついたら11時半でした…これからは旦那と同じ時間にベッドに入って無理矢理にでも寝るんやで、と自分に言い聞かせる。

さてさて、日本で買ってきた毛糸。マスザキヤさんでのお買い物。お店に入ってまず聞いたのがNORO くれよんソックヤーン。店員さん、「ちょうど安くなっててだいぶ出たから2〜3色しかないけど…」って見せてもらった中から色見本を見て2玉チョイス(実は最初は1玉やった…)

NOROって名指しだったからか「あっちに安くなってるのあるよ」と教えてくれて何を編むか決めてないので?決めてないのに?セールのところからNOROのゆうぜんとシルクガーデンライトを2玉ずつ。とりあえず2玉あれば何か編めるやろう、っていう。

日本の毛糸、できればソックヤーンを探していることを言ったら探してくれて。「日本のではないけど、靴下を編みはるんやったら…」って見せてくれたのがDiana CollectionのFioreスーパーウォッシュウール70%とナイロン30%のツルッとした肌触りの糸。値段も確か400円前後で、50g/210m。自分のなら1玉でいけるなぁ、せっかく出してくれたし、そんなに高くないし、ってひと玉。

そしたら、なんかこれにモヘアひきあわせたらいいかも〜ってこれまたNOROのキッドモヘアファインのオレンジとピンクを追加。

もうね、これ以上いたらスーツケース1個、毛糸になってまうって。全部で9玉、7500円ぐらいでした。間違いなく、こっちで買うようり安いやろう。って買いこんでまいました。

どこにしまうんやろう、私。

さて、何作ろうかなぁ。でもその前にクリスマスプレゼントの靴下編まな。罪庫整理の時。あ、そのまえにブラックフライデーが…近所の毛糸屋さん、セールしないで〜

今日の編み地でまた後ほど。

HAPPY KNITTING

Save

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です