日本で買ってきた毛糸、まだあるんです。
これで全部。卸屋へ食料品を買いに行ったときに手芸用品をコーナーへ寄り道。そしたらダルマのSUPERWASH MERINOに遭遇。
靴下用とはいえ、ナイロンの入ってないウール100%で靴下編むのは初めでなのでドキドキ。どんな仕上がり&履きごごちになるんかなー?これで編んだ靴下は自分用になるから編み始めるのは年明けかな。
これからクリスマスのプレゼント用の靴下爆編み開始なのでね。一体、何足必要なん?男性陣の靴下編むかどうか悩み中。一人は確実に履いてくれるのわかってるけど、他の人はどうやろう。そして、約1名、その人のためには編みたくない、って人がいる…なので余計にどうしたもんかと頭を抱える。
そして、最後はダルマのメリノスタイル並太。
友達と渋谷をブラブラしてたときに入った西武で。これはこの2色を二本どりで帽子を編もうかなぁ、と。もうアイデアは頭の中にあるから良さそうな編み地を探すのが課題。これも年明けかなぁ。
クリスマス、山ほど毛糸くれ〜リクエストさせて〜ショップのギフトカードか、VISAのギフトカードくれたら自分で好きなの買う〜さっき、すごいツボな毛糸を見つけた。The Lemonade Shopの糸。今はバケーション中ってなってるけどEtsyに出たら速攻で売れてまうのではないかと。
Instagramで誰かがStormy Dayって糸で編んでるのを見て、もうこれ!どうしても欲しい!っていう。年が明けたらこのショップもモニターしなあかんなぁ。
HAPPY KNITTING
Save
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
そうです、このソックヤーンです☆この前コメントさせて頂いたのは。
ダルマ毛糸さんのホームページでフリーのくつしたのパターンが公開されたはずなのでチェックしなきゃと思いながらまだです。きっとこのソックヤーンを使ってるんだろうなぁ。
この他、ダルマ毛糸さんの手つむぎ風ラム糸も買ってみようかと悩み中です。カーディガンを編みたい。