野呂毛糸の本

近所の図書館に行ったら”Crochet Noro”を発見。

Noroって野呂毛糸の本?ってパラパラめくってみたら野呂毛糸を使った作品がずらり。30ほど載ってるうち気になったのはChevron HatとBobbled Mitts。


Bobbled Mittsは指定糸がシルクガーデンライト。日本で買って来たんちゃう?とスマホを取り出してRavelryでstash確認。クリスマスプレゼントを編み終えたらこれ編みます。

何を編もうか考えてたからちょうど良かった。帽子の方はSilk Garden SockとDebbie Bliss Baby Cashmerino。これはなにかうちに使えそうな糸がないか探してみよ。

本をめくって一番最初に目に付いたのがこのBobbled Hat。

ん?大仏???
一度そう見えてしまったら後はもう大仏にしか見えない…ああ、この帽子はもう私の中では大仏帽。デザイナーさん、ごめんなさい。

ついさっきまで使ってたaddiの付け替え式の輪針の一本とケーブルが行方不明。しかもケーブルに針が一本だけついた状態で。うちのソファー、色んななものを食べるからいつもの如く下に落ちてるのかと思って懐中電灯片手に床に這いつくばって探してもない。どこ〜?

ま、左の針は1サイズ小さくすることが多いから問題はないけど、セットのうち、一本だけないって気持ち悪い…ま、そのうち出てくるやろ。しばらく待って出て来んかったら買い直す?

HAPPY KNITTING

Save

Save

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です