今日の模様編み 49 〜 こんがらがった

今日の模様編みはBASKET WEAVE 1。


ネックウォーマーにできるかな。太い毛糸で編んだら面白いかも。

色が気に入って買ったアクリルの毛糸。Red Heart Super Saver Neon Stripe。チクチクはしないけどザラッとした手触りの糸で。魔法のたわしかぁ。って思ってたけど、この糸を柔らかくする方法を発見。

糸をちょっとほぐして、ネットに入れて洗って(濡らして)乾燥機で乾かすという。Pinterestで見つけたAshleaさんいう人のブログで紹介されてました(英語です)。

アクリルに熱を加えることで繊維が壊れて柔らかくなるらしい。”kill” acrylic yarn”って物騒な言い方がニッターの間では通じる。ついこないだ知ったけど、日本製のアクリルの毛糸とは製造方法が違うらしいので日本製のアクリルで試しても同じ結果になるかは不明です。

ちょうど洗おうと思っていたタオルがあったので、Ashelaさんと同じようにタオルと一緒に洗って乾燥機に放り込んでみた。日本の乾燥機はもう今はどんな機能がついていてどんなモードがあるのか全く分からないのですが、こちらの乾燥機では”Medium Heat”で。

乾燥機が終わってネットから糸を取り出してみたら

↓こんなことに…

もう、ぐちゃぐちゃで思わず笑った。3玉をきっちりとネットに詰めるのと、コロンと1玉入れるのじゃ違うわな。運よく糸の両端がすぐに見つかったので巻きながらコツコツとほどきましたよ。所要時間、なんと2時間。我ながらよくやったと思う。

確かに、糸の手触りは良くなった。ふわっとして柔らかくなった。明日は、これで何か編もう♪

HAPPY KNITTING

Save

Save

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です