お買い物は現金で!

多分、というか、ほぼ間違いないと私は思ってる。

Walmartのカードマシンでデビットカードの情報盗まれた…昨日、友達と近くのモールで待ち合わせてフードコートでお昼を食べ、モールの中のWalmartへ。

過去の経験から基本的にはWalmartでは買い物はしないのですが。食べ物はもちろん、日用雑貨なんかも他のお店に比べたら安いものが多いので時々、何ヶ月かに一回ぐらいの頻度で利用します。

バントエイドと生理用品を購入して、デビットカードで支払いをして家に帰ったら、銀行からテキスト(ショートメール)が。

“FALUD ALART – 怪しい支払いがあります。
WM SUPERでUS$70使いましたか?
使用されたキャッシュカード番号********○X
もし使ってたら”Y”使っていなかったら”N”を返信してください”

テキストを利用した詐欺とか色々あるのでこっちのテキストが方が詐欺なんじゃないかと。でも銀行名もデビットを使ってる銀行の名前と合ってる。ちょっと気になったので自分のキャッシュカード番号を見ると、表示されてる下二桁の○Xが一致。あれ、もしかして?と思い、銀行へ電話。

「こんなテキストが来たんですけど、ホンマもんですか?詐欺とかちゃいますか?」って。そしたら電話の向こうのお兄さん、いたってフツーに
「ええ、、送ってます。うちからのテキストで間違ないと思います。いつ来ました?」
「1時間ぐらい前かなぁ?」
「じゃあ、もう遅いかも。もうカードはブロックされて使えなくなってるはず…」

なんですとー!?本人確認の質問の後、昨日どこでいくらデビットを使ったか確認。デビットカードで支払いをしたのはフードコートとWalmartのみ。しかも、友達もフードーコートの同じお店でデビットを使ってて、特に何も言ってなかったのでWalmartで起こったとしか考えられず。

銀行側でUS$70のチャージはブロックされていたので私の口座からお金が落ちたりという被害はなく済みましたが、私のキャッシュカードも無効になって使えなくなってました。

WM Superって何?って思いながら話しているとWalmartのことらしく。そこで私、「はっ」となりました。そういえば前にニュースでやってたやん!と。買い物した人のクレジットカード情報が漏洩したってニュース。

なんでカード使った!自分!!手持ちの現金がなかったからやけど、アホや。 あんまり行かへんしーってすっぽり抜け落ちてた…

ID2つ持って近くの銀行に行ってカードの再発行してもらってね、と。再発行しない限りお金は下ろせない、当然デビットで買い物もできない、オンラインバンキングも使えない。

とりあえず友達やらにWalmartで買い物するなら現金で!ってテキストやらLINEを送りまくり、一応、Walmart にもメールだけしておいた。私はもうWalmart では買い物しないというか、行かない。けど、買い物に行く人たちはたくさんいるし、お知らせだけ。反応してくるかすら分からんけど。クレジットカード情報が漏れたというニュースをもう一度頭に叩き込んだし、もう二度ど買い物することはないけど、まだ同じことが起こってます。対応きちんとした方がええんちゃいますかー?と。

北米在住の方はもちろん、アメリカやカナダへの旅行でWalmartでお土産とか買い物する方が多いと思います。Walmartで買い物をする予定のある方、現金でのお買い物をお勧めします。結構、大きなニュースになってたから逆に安全、というわけではないようです。現金だと情報を盗まれる心配はまずないし。

私の場合、銀行ですぐ手続きして新しいカードを発行してもらって、ことなきを得たけど、旅先、特に海外でカードを止められたらたまったもんじゃない。楽しみにしてた買い物できなかったり、その後の予定、はたまた旅行自体が台無しになりかねません。

色々便利になった分、どこでカードを使うかとかいろいろと注意して生活してかないといけませんね。レシートをもらってちゃんと明細と照らし合わせてく習慣を身に付けないと。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です