今日の模様編み 65

今日の模様編みはDIAGONAL STOCKING STITCH (TO THE LEFT)。

本の見本によるとメリヤス編みの編み目が左斜め上に向かって走るはずなのですが、ならない。

スワッチそのものがひし形になるけど、見本の編み地が出てこない。スワッチを斜めにしてみたり、色々するけど、見本と同じにはならない…

編み方、編み図によると
1段目: 右上二目一度で編み始めて段の最後の目はk1f&b、日本ではなんて呼ぶの?
表目を編んで糸を左の針から外さず、右の針をうりゃって後ろに持って行ってねじり目の要領で編んで1目増やす。
うまく説明できないので、ビデオご覧ください。k1f&b
2段目: 裏編み
で、この2段を繰り返すと。

両端の目はきつめにって注意書きがあるけど、何をどう頑張っても見本のようになりません…ちなみに、編み図を見ても左に向かって伸びてくひし形になるとしか思えず。何を間違ってるのか見当もつきません。

誰か何か気づいた方、教えてください。両端の目の引っ張り具合が足りない???

ボルトガル式で編んでた帽子、減らし目もして後は糸始末。ウキウキしながらんだのを見てたら、減らし目を始める直前の段に糸を割ってしまってるところ発見。解いてやり直し中です。

明日こそ、完成してブロックできることでしょう。

HAPPY KNITTINGSave

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です