今日の模様編み 66

今日の模様編みはDIAGONAL 1 (TO THE LEFT)。

今日からしばらくはこのシリーズが続きますよ。

糸割れを発見してやり直していた帽子。完成して、ブロックして乾くの待ってます。

まだ若干ボコボコしてるけど…

ブッロクの仕方を調べていた時に、帽子は風船を使うといいというのを発見。確かに、お皿やボウルや丼(笑)を使うよりいいんでない?と。ブロック用に1ドルショップに行った時に風船を買ってきてたの登場。スローチーハットなのと、コロコロ転がるのでコップにのせてみた。

風船膨らますのなんていつ以来???どこまで膨らましたらいいの加減がすっかりかわからんくなってました。いつ破裂するかとビクビクしながら帽子に合うまで頑張った。風船を使う時は風船を帽子の中に入れて膨らましてください。膨らました風船に帽子をかぶせるのは至難の技らしいです。それにこれ以外にサイズを合わせるの方法はないと思われる。明日には乾いて被れるかなぁ。

明日も寒いらしいので帽子は必須です。というか、12月に雪が降ってから帽子を被らずに外に出た記憶がない。他にもあるはずにもあるはずやのになぜか2つを取っ替え引っ替え。これで新しいのが仲間入り。もうひとつぐらい欲しいのでご飯食べたらRavelryでアイデア収集しよ。

HAPPY KNITTINGSave

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です