気付いたらしばらく放置してました…放置してる間に仕事も無事に決まり。ちょっとバタバタしておりました。それに母ももうすぐ日本に帰るしで。色々ラストスパート。
毎年、私の編んだ帽子しかかぶらいないという従姉妹の子供たち。そんな事を言われたらせっせと編みますよ、今年も貢ぎ物を。10月に3人目が生まれたので今年から3つ。まず、お祝いもかねて自分の帽子を編んだ残りのMadelintoshのTosh DKの残りの糸で 赤ちゃん用の帽子を一つ。お母さんとではなく、私とお揃いという。3ヶ月の子にはちょっと大きいし+伸縮性があるので来年もかぶれたらいいな〜のサイズ。
そしてお兄ちゃん達にひとつづつ。一番上のお兄ちゃんには前にテストで編んだベージュの帽子をおまけにもうひとつ他のを持って帰ってもらおうと思ってたど、弟君にミニオンズカラーのを編んだらお兄ちゃんのベージュの帽子が随分と地味に見えてきて。もう一つ色違いで編むことに。
ところがこのベージュの、友だちの子どもが遊びに来たときにかぶせてみたら良く似合ってて。気に入ってそのままかぶって帰ってくれました。弟君にも編む約束をしたので編まなくては。僕も欲しい〜とな。
日本に送るのは3つやけど、ほんまは4つ編んだという。細めの糸を使ったらどう見てもちいさいやろ、っていうのができあがって。ま、これはこれでストックしとけば被ってくれる子が現われるでしょう。
と、いうことで今年の貢ぎ物はこちら。
使用糸は時計回りに
ベビー ; madelinetosh Tosh DKのElectric Rainbow
4−5歳(ミニオンズカラー): Patons North America Classic Wool DK SuperwashのMallard tealとGold
6−7歳 (ちょっとお兄ちゃん色):Cascade 220 HeathersのPale MauveとAporto
Cascadeの糸、色が違うと太さが若干違うという不思議があったけど今年も無事に貢ぎ物が完成。そのほかもボチボチ編んでますが、そろそろクリスマスプレゼントに本腰を入れなくては。
Happy Knitting