切ってもらってた美容師さんがビザの関係でちょっとお休みします〜って言ったまま…多分、もう2年ぐらい?一体、何処へ!?
同じ美容室で別の美容師さんにカットとデジタルパーマをかけてもらいに行ったものの、そこからほぼ1年半ほど伸ばし放題というか、放置。さすがに毛先がパサパサのバシバシ、切れ毛だらけ。ちょっと引っ張ると毛先がブチブチっと。幾らなんでも限界。
何とか重い腰をあげて美容室に行ってきた。相性の良い美容師さんを見つけるまで一体、どれぐらい掛かるのか?それまでは3ヶ月おきぐらいに新しい所へ行くしかないか…今回はとりあえず、余裕を持ってしばれるぐらいの長さは残して傷んでるとこ、全部落として下さい。と15㎝ほど切って肩下の長さに。
カットの前にシャンプーをしてもらってる間、随分と香料の強いシャンプーやなぁと。アレルギーで市販のシャンプーを使うのをやめて自分で作った石けんに切り替えてから1年半ぶりぐらいの市販のシャンプー&トリートメント。作った石けでエッセンシャルオイル。それも作る石けんによっては入れてないからにおいは気になるのは仕方ない。
シャンプーを終えて鏡の前に座ったらなんか顔が赤いと言うか、赤黒いと言うか。アレルギーの反応が出てる感じの顔色。一瞬何が起こってるのか分からず。まさか1回のシャンプーで反応するってどんなやねん。カットしてもらってる間中、くしゃみとか止まらんかったり、目がショボショボになったらどうしよう?と心配したものの、5分ほどで顔の色も元に戻り、何事も無く終了。でも、ちょっと気をつけなあかんのかも。
家に帰ってからも匂いが気になってしかたなく。次の日、頭を洗うのに髪を濡らしたらカットを終えた直後以上のの香りが。髪を乾かしてもまだかなりの匂いが残ってて。その次の日もまだ匂いが残り。え、なに?ちゃんとした頭を洗えてへんの?って心配に。
4〜5日してにおいもにならなくなり、消えたかなぁ。ちゃんと洗えてるやん、頭。なんて思ってたら。ちょうど1週間って旦那に言われたこと。
「あ、昨日、寝てるときにシャンプーだかトリートメントだか分からんけどにおい、まだしとったで」
はぁ〜〜〜〜!?なんで1週間前に使ったシャンプーやら、トリートメントのにおいがすんねんて。そら、肌とか弱い人とかアレルギー持ちの人にはあかんわ。ってか、使い続けたら。。。。ゾッとするわ。なんかそれ言われたとき、なんか頭が痒くなったし。
ほら、妊婦さんの羊水がシャンプーの匂いがするってやつ。納得。そらそーやわって。簡単に言うと、体にええわけないやん。
私はアレルギーで市販のシャンプーとかを使うとどうも症状が改善せず使わなくなったけどなんかいろんな意味でよかったのかも。ウチは旦那も石鹸で頭のてっぺんから爪先まで洗ってます。なぜなら、嫁がシャンプーを買わないので。
もう、市販の石けんとかシャンプーには戻れません。反応すると出るのが手と顔っていう人の目につく部分なのでこれなら大丈夫っていうものしか使えません。