編み物は何もお見せするようなものが出来上がっておりません。The Knitter’s Dudeをちまちまやりながら靴下を編んでみたり。
何もお見せする物がないという事で、私がよくお店で直面する事。
コバルトやらその他いくつかの物のアレルギーって判明した後に兄の結婚式に出るのにマスカラが必要で使えるものはないかと探して回ってた時のこと。ま、London Drugsなんかで見つかる訳もないと思いつつ、通りかかったしどんなものがあるかと入ってみた。
ほとんどが何か分からへん成分表を見てたら、化粧品売り場のおねぇちゃんに声を掛けられた。何をそんなに真剣にみてるのかと。マスカラが欲しいけど、アレギーがあるから成分をみてるって答えたら。笑顔であるマスカラをオススメされた。
「じゃあ、これ!オーガニックやで」
「いや、オーガニックでも入ってるものによっては使われへんから」
「なんで?オーガニックやで?」
「使ってる成分によってアレルギーが出るからあかん物はあかんねん」
「オーガニックやのに?」
「いや、オーガニックって言ってもケミカル使ってるやん?その中にあかんものがあるねん」
「???」
この店で使えるものはないってことで納得いかない顔したお姉さんを残して店を出た。
まぁ、自分がアレルギー持ちじゃないと分からへんよな〜って思うけど、オーガニックならアレルギーの人でも大丈夫って思ってる人多すぎ。そんなに自信を持って勧められても使われへんものは使われへん。
どんなに噛み砕いて説明しても理解できへんのかなんなのか。そういう店員って大抵しつこく食い下がってくる。なんでなん?